WRX STIのドアミラー交換に関するカスタム事例
2023年08月12日 10時35分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
ドアミラーの格納が効かなくなってレボーグ用の中古ドアミラーのギアとモーターを移植。
本当はVABと同型番なので、そのままASSY交換する予定でしたが、ウェルカムライティングの有る無しで中のユニットの配線が違う事が発覚したので急遽面倒な作業に😅直ったのでヨシ!
この樹脂製のギアとモーターをレボーグのドアミラーと交換。ASSY型番同じだから当然同形状。
VAとVMのASSY型番は同じだったのに、ウェルカムライティングのあり無しで中味のユニットの配線が違うなんて聞いてないよ〜😵
(写真はVM系レボーグ、ウェルカムライティング無し)