ヴィッツのエアクリ交換・タコメーター取付・スロコン取付・pivot・オートゲージに関するカスタム事例
2021年10月06日 00時10分
2017年3月25日納車 初の愛車!🐞🐹 良くも悪くも目立っちゃいます🤣www 行けるところならどこへでも🚗³₃ 結構長距離ドライブとか全然大丈夫です🤣 ヴィッツで色んな景色を見に行きたい🥺 2023年12月18日 ぐんまちゃんナンバーに交換✨️ ハイゼットカーゴ(28年式)おばあちゃんの形見
親のヴィッツ(SCP90)
勝手に快適仕様にしますw
なお、11万キロ超えてますw
今更感スゴい(((;´ω`)ススス
まずは、スロコン!これだけでもだいぶ快適になると思う!www
プロですが、プロを自分のRSに取り付けてお下がりでコンパクト取り付けます!
スタイリッシュになるのでプロが欲しかったw
後は、エアクリ(純正交換タイプ)
車検の時に交換してあげたけど、BLITZ入れてみたいと思いますw
付いてないので付ける!
自分で買ったやつがいくつか余ってるけど(ホントはお金かけずにそれがよかったw)、いろいろ探してたらやっぱり日本製モーターがいいだろうと思ったのとデザインに惹かれてwww
いつか自分のもバキューム計、電圧計このシリーズにしたいwww
もちろん親の車なのでパネル削ったりしないのでスロコンもタコメーターもコラムカバーの上です!!!!