S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例
2020年05月19日 13時00分
更新頻度低め。最近はインスタw TTRSr→街乗り&サーキット RS6→家族用(嫁の車) A6→嫁のお買い物 RSQ8→通勤&家族用 RS3→嫁のサーキット SQ2→貸し出し中w 981GT4→サーキット2号機 CHALLENGER SRT8 392 が 2台 →最近、嫁の車になったそうです🥺 →もう1台増えました🤣 VW GOLF2 CABRIOLET→嫁の買い物 UAZ 2206→22年7月発注して納車待ち ローレル→ドリフト用 FC3S→嫁のミサイル号
前回S1に入れたシートですが・・・
純正シートの時はこんな感じの目線だったのに・・・
特に細工をしたわけではないのに、こんなに下がってしまい外が見えない( °_° )
私は身長180cm近くありますw
このままでは嫁さん運転できない(座ったら外はほぼ見えないらしいw)ので、こんなん使ってシート高調整します( ¯−¯ )
用意したのは大小のセットカラーとスプリングワッシャー、ロングボルトと厚めの平ワッシャーです。
大きいの4枚あるけど、これで1台分ではなく1箇所分です。
ご経験ある方や勘のいい人はもうわかりますね。
大きいカラーは厚み10mm。
このカラーだけだとM8のボルトに対して中心の穴が大きすぎるため、きちんとセンタリングできません。
なのでこんな感じで大きいカラーの中に小さいカラーを入れてセンタリングできるようにします( ๐_๐)
大カラーと小カラーの厚みが一緒だと、ボルト締めた時に小カラーで効いてしまう可能性があるので、小カラーは薄いの(6mmと8mmの組み合わせ)を使用します。
また小カラーがカチャカチャ遊ぶようだと走行中に音が出ちゃうのでSワッシャー入れてテンションかかるようにします。
大カラー
10mm×4枚
小カラー
8mm×4枚
6mm×1枚
Sワッシャー×1枚
写真の状態だとインナー側の小カラーの方が出っ張ってます。
この長いボルトがセンターコンソール側の前後に装着できるか微妙でした(꒪д꒪II
こんな感じで使います┗|∵|┓
ボルト側の平ワッシャーと大カラーの間にシートレールステーが入るイメージです。
ドア側フロント
ドア側リア
フロント、リアともにボルト挿入するところの上は解放的です。
センターコンソール側フロント
ボルト挿入部の真上にスライドレールがいるので、長いボルトが入りづらいのです。
見た目だとスライドレールとステーの距離よりもボルトの方が圧倒的に長いので、ボルト通すのは少し苦労しました。
センターコンソール側リア
フロント同様ボルト穴の真上にスライドレールいらっしゃるのでチョット大変。
※シートはボルトを通した後、後方へテンションかけて締め付けしてます。
調整前
純正シート→BRIDE STRADIA(レールhBRIDE製を使用)
調整後(40mmアップ)
なるべく同じアングルで撮影しました。
シートのヘッドレスト上方のスペースがだいぶ違うと思います。
調整前こんなんだった目線も・・・
(ホント目の前がハンドルw)
ちょうどいい感じになりました。
ハンドルの状態は1番手前で1番下にセットしてあります。
純正シートの時はこの状態でウインカー見えなかったので、40mm上げたこの状態でも純正より下がっています(°ε°;)
AUDI A1/S1(8X)にBRIDE製のGIAS/STRADIAシリーズを同社MOシートレールで装着する場合は注意が必要ですね\(°Д° )/
シート交換してホールド性アップ(ノ°∀°)ノ
車の挙動がよくわかる(*´ `*)ノ
前見えないからよくぶつかる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
・・・。
多分60mm位上げれば純正と同じ目線になります。
今回使用したのは
大カラー → Φ45×Φ23×t10mm
小カラー → Φ23×Φ8.5×t6mm & t8mm
M8用Sワッシャー
極厚M8用平ワッシャー
M8ハイテンションボルト首下70mm
(強度区分かなり高いボルト使用)