S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例

2020年05月19日 13時00分

634のプロフィール画像
634アウディ S1 スポーツバック 8XCWZF

更新頻度低め。最近はインスタw TTRSr→街乗り&サーキット RS6→家族用(嫁の車) A6→嫁のお買い物 RSQ8→通勤&家族用 RS3→嫁のサーキット SQ2→貸し出し中w 981GT4→サーキット2号機 CHALLENGER SRT8 392 が 2台 →最近、嫁の車になったそうです🥺 →もう1台増えました🤣 VW GOLF2 CABRIOLET→嫁の買い物 UAZ 2206→22年7月発注して納車待ち ローレル→ドリフト用 FC3S→嫁のミサイル号

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回S1に入れたシートですが・・・

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正シートの時はこんな感じの目線だったのに・・・

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

特に細工をしたわけではないのに、こんなに下がってしまい外が見えない( °_° )

私は身長180cm近くありますw

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

このままでは嫁さん運転できない(座ったら外はほぼ見えないらしいw)ので、こんなん使ってシート高調整します( ¯−¯ )

用意したのは大小のセットカラーとスプリングワッシャー、ロングボルトと厚めの平ワッシャーです。

大きいの4枚あるけど、これで1台分ではなく1箇所分です。

ご経験ある方や勘のいい人はもうわかりますね。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大きいカラーは厚み10mm。
このカラーだけだとM8のボルトに対して中心の穴が大きすぎるため、きちんとセンタリングできません。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

なのでこんな感じで大きいカラーの中に小さいカラーを入れてセンタリングできるようにします( ๐_๐)

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

大カラーと小カラーの厚みが一緒だと、ボルト締めた時に小カラーで効いてしまう可能性があるので、小カラーは薄いの(6mmと8mmの組み合わせ)を使用します。

また小カラーがカチャカチャ遊ぶようだと走行中に音が出ちゃうのでSワッシャー入れてテンションかかるようにします。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

大カラー
10mm×4枚

小カラー
8mm×4枚
6mm×1枚
Sワッシャー×1枚

写真の状態だとインナー側の小カラーの方が出っ張ってます。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この長いボルトがセンターコンソール側の前後に装着できるか微妙でした(꒪д꒪II

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こんな感じで使います┗|∵|┓

ボルト側の平ワッシャーと大カラーの間にシートレールステーが入るイメージです。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ドア側フロント

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ドア側リア

フロント、リアともにボルト挿入するところの上は解放的です。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

センターコンソール側フロント

ボルト挿入部の真上にスライドレールがいるので、長いボルトが入りづらいのです。

見た目だとスライドレールとステーの距離よりもボルトの方が圧倒的に長いので、ボルト通すのは少し苦労しました。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

センターコンソール側リア

フロント同様ボルト穴の真上にスライドレールいらっしゃるのでチョット大変。

※シートはボルトを通した後、後方へテンションかけて締め付けしてます。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

調整前

純正シート→BRIDE STRADIA(レールhBRIDE製を使用)

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

調整後(40mmアップ)

なるべく同じアングルで撮影しました。

シートのヘッドレスト上方のスペースがだいぶ違うと思います。

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

調整前こんなんだった目線も・・・

(ホント目の前がハンドルw)

S1 スポーツバックのS1・セミバケ・BRIDE・フルバケ・高さ調整に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ちょうどいい感じになりました。

ハンドルの状態は1番手前で1番下にセットしてあります。

純正シートの時はこの状態でウインカー見えなかったので、40mm上げたこの状態でも純正より下がっています(°ε°;)

AUDI A1/S1(8X)にBRIDE製のGIAS/STRADIAシリーズを同社MOシートレールで装着する場合は注意が必要ですね\(°Д° )/

シート交換してホールド性アップ(ノ°∀°)ノ

車の挙動がよくわかる(*´ `*)ノ

前見えないからよくぶつかる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

・・・。

多分60mm位上げれば純正と同じ目線になります。

今回使用したのは

大カラー → Φ45×Φ23×t10mm
小カラー → Φ23×Φ8.5×t6mm & t8mm
M8用Sワッシャー
極厚M8用平ワッシャー
M8ハイテンションボルト首下70mm
(強度区分かなり高いボルト使用)

アウディ S1 スポーツバック 8XCWZF516件 のカスタム事例をチェックする

S1 スポーツバックのカスタム事例

S1 スポーツバック

S1 スポーツバック

バクシャンということで懐かしい写真があったので載せてみました。ディーラーで見た時一目惚れだったS1!どこからみても好みのデザインと良き走りは最高です。レカ...

  • thumb_up 97
  • comment 2
2025/02/01 21:33
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

連投失礼します嬉しくて、つい辰巳まで来ちゃいました🤣

  • thumb_up 81
  • comment 5
2025/02/01 14:13
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

みなさん、こんにちは!横浜は雲ひとつない快晴です☀️ホントに明日は雪が降るのか?と言うことで(笑)、S1くんがめでたく退院です😆記念にお題のバックシャンか...

  • thumb_up 88
  • comment 14
2025/02/01 13:32
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

この車、光軸はオートと伺っておりますが、車高調を入れてからはどうしても下がったまんまな感じがします。手動の調整方法はあるのでしょうか。夜間の運転が怖くて怖...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/02/01 05:51
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

え〜先週つけたルーフスポイラーですが、やはり「走行中に外れそう」という考えが拭い切れず、もう一度つけ直すことにしました。今回はこの"ターンナット"を使いま...

  • thumb_up 47
  • comment 7
2025/01/12 22:55
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

年明け早々見つかったS君の可愛い(涙)エクボ綺麗サッパリ無くなりました!今回お願いしたのは"デントザムライ"さん。デントリペアで検索かけたら出てきた比較的...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/01/12 15:41
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

昨日は1人時間が出来たので、ふと雪見温泉気分→広島県安芸太田付近をドライブ🚗珍しく車の写真多めです。雪、いい感じです。ぜんざいサービス。あったまるぅ〜アン...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/01/12 07:36
S1 スポーツバック

S1 スポーツバック

年末年始の忙しさも落ち着きました。天気も良いので年明けの恒例のコースに出かけました。9年目のS1君も絶好調です。相変わらず乗りやすい、速い、コンパクト、マ...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/01/12 00:47
S1 スポーツバック 8XCWZF

S1 スポーツバック 8XCWZF

前回養生に隠れていたのはこれです。あまり外観を弄るのは好きじゃ無いのですが、まぁ安かったし駄目だったら傷は少々残るけど取ればいいかな〜という安易な考えでし...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/01/06 22:57

おすすめ記事

S1 スポーツバックの型式・モデル