ヴェルファイアのドラレコ カバー・DIY sh・三列目スッキリに関するカスタム事例
2020年08月12日 10時37分
日記・記録帳として使ってます。 〜Main Car〜 VELLFIRE 2.4Z " Golden Eyes " 2013年9月1日納車・7年8ヶ月突破!新車購入!! 〜Second Car〜 LAND CRUISER PRADO " TX " 2021年1月31日納車・3ヶ月突破!新車購入!! 純正を生かしてシンプルにイジってます^ ^
8月12日
リアドラレコ カバー作成+三列目スッキリ仕様
Before
コネクターがむき出しでダサかったのでカバーを作成。
それがこちら。
エンブレムが余ってたので貼ってみました。
バックドアの取手部品を切ったり、削ったりして作りました^ ^
ブラックに塗ろうと思ってましたが内装のプラスチック感に合わせて塗りませんでした。
代わりにワコーズのスーパーハード塗ったらちょうどよい黒になったので良し^ ^
Aftar
完成^ ^
Before
コネクターが見えていて後付け感MAX!
Aftar
いい感じに隙間が埋まり少しマシになりました^ ^
あと取り付け具隠し。
三列目真ん中のヘッドレストの取り付け具だけ残るのが気に入らなかったのでヘッドレストつけっぱなしでしたが、
ゴールデンアイズのタオルを上に上げて固定することで隠せたのでヘッドレスト外しました^ ^
こんな単純なことに気づかないとは、、、泣
いいんじゃなかろうか^ ^
このTOYOTA純正非売品タオルかっこいいからめっちゃお気に入り!
これでルームミラー見たときのモヤモヤ感は少し解消されました^ ^
配線もできれば隠したい〜(><)
あちぃ〜。
汗かくの嫌いじゃないから居心地はいい^ ^
終わり。