エクストレイルの赤柴さんが投稿したカスタム事例
2021年08月09日 00時00分
初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約6年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。
今日は早朝より自治会の除草作業と百姓仕事でクタクタ(+_;)
終わってから以前より購入した物をようやく取り付け。
K&Nの純正交換タイプのエアフィルターで洗浄して何度も使用できるんでコスパは非常によいかと思います。
ボンネット開けたらここの二カ所のプッシュリベットを取り外し。
ここを10㍉のBOX等で取り外し。
あとはダクトごと上に引っこ抜いて。
さすればフィルターが見えるんで、BOX左右にある金属のツメを手前に引いて外せばフィルターへアクセス可。
31,000㌔走行のフィルター、当然汚い(*_*;
新しいフィルターは洗浄して再利用可能なヤツなんで、メンテ中の代替え用にキレイにして保管しときます。
油が塗布されてるんで、即装着可能でした。
バイク乗ってる頃からマフラー替えて排気効率上がったならば吸入側も効率上げなければならないと盲信しとりますが^^;キノコ型と違い体感できるかわからないオカルトチューンの類でしょうね💧
空燃比の調整すれば別かもですが。
それよりもフィルターがキレイである事が重要ですしね。
ヤボ用ついでに市内にある弁当屋にて「デカから弁当」なる物を購入。
から揚げひとつがテニスボールくらいの大きさで食べごたえ十分、鶏肉を何枚か重ねたものを薄めの衣で揚げており以外にサッパリといけました。
味付けもよく満腹(o^^o)