デミオのAutoExe オイルフィラーキャップ・AutoExeオイルレベルゲージ・内装パーツ塗装・レース塗装・ラップ塗装に関するカスタム事例
2021年06月13日 20時53分
わからない事が多く、参考にすべく登録しました(*^^*) 中身の事はよくわかってません(笑) AT苦手でMTしか乗れない変わり者な二児の母です😅 細かい作業は好きなので自力でやれる事には挑戦してみたいなと思ってます😊 小心者でフォローやコメントする勇気がなくイイネばかりかも知れませんが宜しくお願いします✨ 因みに「RuriM」は「ルリム」と読みますがMはあってもなくても🆗です(笑)
オイルレベルゲージグリップとオイルフィラーキャップを交換しましたー😆
ロゴの向き…😑
ヒューズボックスの蓋も塗装完了。
しかしクリアが曇った…😭
ペーパーとコンパウンドかけたらまたクリア吹くか…。
これも曇った。
何故だ😫
これも一部曇った。
夕方近くに作業してたのがダメだったのかな💦
晴れてはいたんだけど。
今回、レース塗装ばかりな中唯一のラップ塗装でした。
これは曇らず済んだ✨
マステ剥がすとこんな出来でした。
ちょっとマステが厚みのある物だったせいかフチの段差が気になるけど😥
とか言いつつ装着しちゃう奴🤭
右側のツマミだけちょっと動きぎこちない感じ?
昨夜ネイルチェンジしたばかりだったのに…😂
バッテリーも明日交換出来たらなと思ってます。
ここ数日突然弱り始めた💦
走行中ですら12.4くらいまでしか上がらないし、停車時アイドリングストップが作動してもサイドブレーキ引く頃にはエンジン始動する有り様で…💦
新しいバッテリーの気配を感じたのかな?とか思うタイミングだわ(笑)