86のチーム赤城・ハチビー愛好会・ナット交換・夏タイヤに関するカスタム事例
2024年03月10日 18時21分
頭文字Dで有名になった群馬で白い86に 乗っています! 峠道を走るのが好きです。どこかの峠で 見かけたらお声掛け下さい! CTネームが長いので『なお』と呼んで 下さい。よろしくお願いします!
いつも、いいね👍&コメありがとうございます!
3/10(日) 2月下旬から強風の日が多いですね🌀
前回の投稿では400回のお祝いコメントを
沢山の方々から頂き、ありがとうございました
拙い投稿が多いので大変、恐縮しておりますが
励みになりましたので、今後とも宜しくお願い
致します( ^∀^)
画像は地元の撮影スポットにて……
本日はヨメ車登場!
おNEWホイールを夏タイヤに履かせたので
早速、交換しました
もう、雪は降らないと思うので…… タブン💦
86のホイールが予定よりもめちゃくちゃ早く
来たので、ホイールナットが間に合わず、
ようやく着弾しました
通常のナットだとホイール脱着の際、
レンチでいつも傷だらけになってしまい
見栄えも良く無いので…
内側が花型ナットになっているタイプを
初めて購入してみました
ナット装着後は赤い蓋状のモノを専用工具で
取付、Oリングが入っているので水の侵入は
防げると思います
装着後、こんな感じになりました!
ナット交換のついでに車高調の点検と清掃
昨年末に交換してから丁度3ヶ月、埃を払って
ブーツにはラバープロテクタントを塗って
おきました( ´∀`)
フロント右のスタビリンクとリヤ左右の
アッパーマウントを留めているナットが
緩んでいました!
規定トルクできちんと締めたのに…
規定トルク+αで締めたら、コトコト、
カタカタの異音がすっかり収まりました
3月に入ってもまだまだ寒い日が続きますが
風邪には充分、気を付けましょう!