CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(  >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(  >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(  >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例

2023年03月12日 18時17分

KENJIのプロフィール画像
KENJIマツダ CX-3 DK5FW

出来ることは自分でやる!がモットーです!オーディオカスタムをメインに、光り物からブレーキパッド交換くらいまでを、プライベートで弄ってます!良かったら絡んでやってくださ~い🙋

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんにちは┏○ペコッ

花粉症の方は地獄ですね(  >д<).;':ハックション!
私も例に漏れず(  >д<).;':ハックション!
流行には敏感なんですw

みんカラ徘徊していたら、何やらアーシング界隈が騒がしいようでして、流行に敏感な私は流れに乗ってみようとした次第ですo(≧ꇴ≦*)o

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

極太うどんで有名なコンティヌオ調音ケーブルを模して作成。今買えないんですよね(´;ω;`)
こちらはオーディオテクニカの耐熱OFCで4ゲージです。
デミオで有名なK-ZONEさんの情報を参考に、もとい、パクらせて頂きましたw
ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

残りは同ケーブルの8ゲージで作成。
太過ぎると抵抗になるので、このサイズがベストとの事。
120cm、100cm、60cmの3本ですね。
端子は接続する場所に合わせて、片側の穴径が8mm、もう一方が穴径10mmのものを取り付け。エンジンに接続する方が10mmです。ケーブルに向きがあるので、考えながら間違えないように圧着します。

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タワーバーが邪魔なんでちょっと外します。
運転席側から取り付けた方がいいとの情報が散見されたので、その通りに取り付けます。
バッテリーのマイナス端子のところに電流センサー?が付いていて、取り付け方に気をつけないとエラーが出るそうです((((ᐡ;゚Д゚ᐡ))))ガクガク

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

運転席側~(´∩ω∩`)ゴシゴシ

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

中央~

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

助手席側~( >д<)、;'.・ ィクシッ

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タワーバーとターミナルが超絶クリアランス
(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ

1mmあるかないかw
なんか挟んだ方が良いかもですね(;´・ω・)ウーン・・・

CX-3の花粉症・DIY・アーシング・(   >д<).;':ハックション!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カバー付けると目立ちません(´-ω-)ウム

買い物と称して試走してきました
ブイーンεε=(((((ノ・ω・)ノ

皆さん仰るように加速が良いです♪
ゼロスタートもスムーズ♪
シフトチェンジも心做しかスムーズ♪
特筆すべきは瞬間燃費表示!
じいちゃんばあちゃんのトロトロ運転に続いて45キロくらいの巡行で瞬間燃費60キロ((((;゚Д゚))))エ?
踏んでますよ?少しですが・・・
アクセル抜いてる時しか見たことない数字。
燃費は期待できるかもですね(๑•̀ㅂ•́)و
音はケーブルが少し馴染んでから加工前との聴き比べをしたいと思います(* ॑꒳ ॑* )

材料費も大したことないですし、工具があれば加工もカンタンで言うことなし♪
巷で噂になっているのも納得です(´ー`*)ウンウン

マツダ CX-3 DK5FW6,733件 のカスタム事例をチェックする

CX-3のカスタム事例

CX-3 DK8FW

CX-3 DK8FW

バッテリーチャージャーではありませんわかった?もう11万キロなんでやってみた!これ!やべ〜わ静かになって、ターボが掛かるまでのゴロゴロ無くなった燃費が楽しみ〜😁

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/22 21:00
CX-3 DK5FW

CX-3 DK5FW

皆さまおこんばんは🙋今日は2月22日…ニャンニャンニャン🐱という事で、過去画ですがネコ耳③くんを🚘🐱カワイイでしょ😸(笑)今朝カーテン開けたらこんな状態❄...

  • thumb_up 82
  • comment 18
2025/02/22 18:15
CX-3 DK5FW

CX-3 DK5FW

キャリパーは……💛黄色前車は青でした🥲純正キャリパーを黄色塗料でハケ塗り😂雑ですがじっくり見る方はいないのでこれで良し✌️耐熱塗料じゃ無いですよ👍ハブがサ...

  • thumb_up 79
  • comment 9
2025/02/22 09:50
CX-3

CX-3

お題に乗って。DIYで耐熱塗料を塗って、ネットに転がっていたMAZDASPEEDのステッカー貼っただけですがまあまあでしょう。近づいて見てはダメ🤣。そろそ...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/02/22 06:57
CX-3 DKEFW

CX-3 DKEFW

キャーカッコいい!ローアングルいいね!

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/21 18:29
CX-3 DK8AW

CX-3 DK8AW

お久しぶりです。毎日除雪ですよ😓❄️❄️バックフォグランプの必要性が分かる写メ。早朝除雪当番の為、会社まで来た時の様子。LEDテールは雪が付着してぼんやり...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/21 11:33
CX-3 DK8FW

CX-3 DK8FW

職場の先輩のススメでちょっとはじめてみたキャンプ。。。まだデイキャンプとかがメインだけどw有名な大手キャンプメーカーさんのキャンプギアにはめっちゃお世話に...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/19 21:35
CX-3 DK8FW

CX-3 DK8FW

クルマにはそんなに詳しくない私ですが💦コンパクトながら小さすぎず、でも大柄でもない背伸びし過ぎないでも、矮小(過小)にならない今(当時)の自分にはちょうど...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/19 21:28
CX-3 DK5FW

CX-3 DK5FW

6日にオープンした「MAZDATRANSAOYAMA」に行ってきました🚗³₃ビルの1階と2階部分1階には35周年ロードスターと「IconicSP」が展示モ...

  • thumb_up 101
  • comment 12
2025/02/19 20:33

おすすめ記事