BRZのバイクツーリング・会津若松の十文字屋ソースカツ丼に関するカスタム事例
2019年05月03日 10時14分
おはようございます‼️\(^o^)/
昨日は、バイクですが、チームローガンの小川支部長の奥様のhappychanさんに教えてもらった会津若松の十文字屋のソースカツ丼を食べにツーリング‼️
なので、BRZちゃんは洗車もされずにお留守番‼️(///ω///)♪
集合場所の写メ撮り忘れたので、日光手前の休憩ポイントで1枚‼️
BMW S1000RとYAMAHA R-1とおいらのHONDA VTR1000SP-2の少数精鋭でツーリング‼️
いつもはペースメーカーになってくれるもう1台がいるのだけど、その1台がいないことで、後々大変な事になるとはこの時点では知るよしもなく…⁉️(^_^;)))
途中、霧降高原の大笹牧場で休憩‼️
大笹牧場迄の上りは路面が荒れているけど、割りと好きなコース⁉️(;゜゜) じゃない道路‼️(///ω///)♪
ここからひたすら121号を北上‼️
これまた写メは撮って無いけど、福島に入ってすぐの道の駅出た後、天気雨的に降られてしまい、カッパを着るか悩んだけど、着ずにツーリングは続行‼️(///ω///)♪
でも、それもほんのちょっとだけ降られただけで、会津若松に入ると晴天‼️
延々下道で約5時間かけて、会津若松の十文字屋に到着‼️
着いてみて判ったことは、目印はこの観音様が目印で、その隣が十文字屋さんでした‼️(^_^;)))
朝から何も食べずに走っていたので、もう腹ペコで有無も言わさずにソースカツ丼大盛りを注文‼️(///ω///)♪
サイズ感が判らないと思い…⁉️
右が大盛り‼️
左と奥は普通サイズなんだけど、写メで見るとあまり変わらない…⁉️(^_^;)))
味はサイコー😃⤴️⤴️
厚みのあるカツが柔らかく食べ応えありッス‼️
ちょっと食べ過ぎた感じで、店を出てから少し落ち着くまで、バイクに跨がる事が出来ず…⁉️(^_^;)))
そんな訳で帰りは高速で帰る事になったのだけど、磐越道は良かったけど、東北道は那須高原SAからビッシリ渋滞で、スリ抜け慣行‼️(///ω///)♪
騒がしいバイクを先頭にスリ抜けスルスル‼️
てっ‼️先頭は俺かい⁉️(///ω///)♪
幅寄せしてくる車両には、丁寧にご挨拶をして、スペースを開けて貰いながら、スリ抜けをする事、約40㎞近く、上河内SA迄、何とか無事に到着‼️
イヤ~疲れた疲れた😣💦⤵️
ここから先頭交代で‼️
その後 ((((;゜Д゜)))
上河内SAからは渋滞はさほど無かったけど、俺ら以外の頭のネジが緩みっぱなしの方々の走りはおかしい限りで、スリ抜けは勿論の事だけど、空いてくると、右に左に、我が物顔で○○○km/hで走行で、追い付いていくのが精一杯‼️( ̄▽ ̄;)
北関東道の太田SAで最後の休憩をして、次回のツーリングをどうするか❓️何て話をずっとしていたら、あっという間に2時間近く休んでおり、慌てて帰宅するもそこから高崎まで寒い~~‼️🌁⛄️🌁
無事に帰宅‼️
走行距離 多分450km以上かな⁉️
やっつけた虫の数は数えきれない程‼️( ̄▽ ̄;)