MAZDA3のAutoexe ドアハンドルプロテクター・NGK PremiumRXに関するカスタム事例
2024年04月29日 19時23分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは🌙
Autoexeのドアハンドルカバーが白ボケしてましたが、保証で交換となりました😊プロテクターの方は剥がれもあり、こちらも交換予定でしたが、DとAutoexeのやり取りミスで、カバーしか来なかったようで、プロテクターはまた届き次第交換ということに😅
やっぱり白ボケする前は綺麗ですね✨
今のうちに何かコーティングしておいた方がいいんでしょうか?YouTube見るとワコーズのスーパーハードがいいみたいなのがあがってましたが、商品説明にはカーボンは含まれてないので自己責任でとのこと😅
ガラスコーティングとかでもいいんでしょうか?
ついでに75000km走ってたのでNKGのプレミアムRXプラグに交換🔃
Dで外したプラグを見せてもらい説明受けましたが、特に1本だけ消耗してるとか焼き付いてるとかいう症状もなく、距離相応らしかったです😊
またたまには高回転まで回した方が、プラグやピストンにカーボンが付きづらくなるから、たまには回した方がいいですよと。自分は結構回すのでそのおかげで綺麗だったのかなと思いました✨
昨日、静岡まで行ってきたんですが、まぁ凄いっ😆
3000回転より上が回りやすくなり、キッチリとレッドゾーン手前まで回ります🌀
しかも加速も良くなった感じがするし、燃費も2km位伸びた感じです😂
交換したらハッキリと体感できました😊
そうなると気になるのがこちらなんですよねぇ~~~✨
結構評判はいいみたいなので、試してみたいですが、お値段が😣
BPFPで取り付けされてる方はいらっしゃるのでしょうか?