アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなでつくろうホイール図鑑・東六甲展望台・オイル上がり恒久対策・メタライザープロに関するカスタム事例
2023年09月08日 22時15分
車種に拘らない付き合いを好みます。 イイネしてくれたからフォローして終わり!の人、お断りします🤭 アクセラ、エイト隔てなく見に来て下さる方やコメント頂く方中心にフォロバさせていただきます。 冗談通じない方、女性にばっかフォロー、コメントの方❌ 数より質重視です。 ハンドルネームの由来はゆとり世代一人っ子で甘やかされてきた背景にあります。 ドライブ4、整備3、カメラ3くらいの比率です。 皆様得意なことでなく、自分に足りない要素こそコメントし合い、補い合いましょう👍
夏仕様:SSR GTX02
冬仕様:
❌BBS
⭕️BRIDGESTONE Glitzer MO31(偽BBS(爆))
ひとまずオイル交換
修復剤を入れる関係でまぁ信用できそうな鉱物油を選択しましたの
届いたメタライザーPROを添加していく
注射器なんてシ〇ブ中じゃないから持っていないので(爆)、ペット用の目薬の空容器を濯いでスポイト代わりに注入💉レベルゲージパイプから。
こぼしたら20ml1マソがパァになるので慎重に。
全部注いだらひたすらアイドリング1時間です〜
施工直後
約40分経過後
タペット音かなんかが、少し大人しくなったか?
約1時間経過
もうほぼ変化なしです〜
ちなみに水温は95〜100℃を行ったり来たりしていました〜
雨降ってたのでボンネットは半空け状態でしたが、改めてオーバーヒートしないように調整が働いているんですかね〜
それから走行してみると、回転フィールが少し良くなったような?
約2,000km走行で修復完了らしいので期待です〜