ロードスターのHR31・R31・スカイライン・SKYLINE・GTS-Rに関するカスタム事例
2023年12月03日 22時32分
ここ数か月、スタークロー(NA8C)で北海道行ったり、九州・四国行ったりしてたことから、かなりの走行距離を走りましたので、この週末はスタークローのミッションオイルとデフオイルを交換しました😁
また、無料ナビに案内された悪路を走ったことで、ディフューザーや腹回りなどをかなり擦ってきましたので、リフトアップ?したついでに、チェックしてみたら、かなりダメージが増えてました😰
とりあえずサビを増やしたくないので、鉄の箇所にはスカ爺(HR31)で使っている錆転換剤や防錆スプレーなどを吹き付けておきました😅
それとスタークローは通勤メインで使っていることもあり、ネガキャンあるあるの内側が片減りしてきたので、前後でローテーションをしました。
前後のホイール&タイヤのサイズを同じにしてるメリットですね😜
あと、他に不具合ないかチェックしてたら、クーラントの漏れを発見しました😰
ヒーターホースの付け根辺りから漏れているようなので、時間のある時にホースを外して漏れている原因の確認でもしようかと思います。
話はスカ爺(HR31)に変わります😆
久しぶりにスカ爺にも乗ってみようかなと思ったところ、プラグをかぶらせてしまい、その後、何度セルを回してもエンジンがかからなくなったため、プラグを外し、プラグを泡風呂にいれてキレイにして復活です。
やはりこの時期に8番は厳しいのかな?
さて、今年も1か月を切りました。
毎年恒例となってきている大晦日と正月の走行会に向けて、準備を始めようかと思います。
次はスカ爺のミッションとデフオイルの交換、そしてブレーキフルードの交換かな?