Keiワークスのマフラーアース・画像加工に関するカスタム事例
2018年09月07日 09時33分
初めてこの車を見た時から一目惚れして即買いして横から突っ込まれ廃車になり、またkeiworks!笑 希少車ですが同オーナーや、車好きと仲良くなりたいです('A`)人('A`)ナカーマ 今やTinyRacing(タイニーレーシング)という チームも作ってます。 ミーティング主催などもしますので 機会があれば是非遊びにきてください( ´ ꒳ ` )ノ Twitter@sp_ryu_ca気軽にどうぞ|・ω・)ノ やぽ~|
かなり前の話ですが
プラスチャージをした際に一緒につけた方がいいと聞いていた
マフラーアースを装着しました❗️
どうやってこんな所につけてるねん風ですがこのマフラーのエンドステーは
ホースバンド式になっておりマフラーの高さ調節が可能な優れものです
このマフラーでないとバンパーカットしました!って位置にマフラーがくるので
違和感しかないです😂
もちろんフランジ部にもちゃんとつけてますよ👍
写真はないですがエキマニの辺りにもつけてます😉
これといって体感は出来てないですが
たまにマフラーから爆発音がするようになったので効果はあるみたいですね😁
そして海外のとある塀に
絵になりました・・・っあ!嘘です
けんずぃさんが加工してくれました😍
いつもあざま~す😆