ワゴンRスティングレーの工作遊びをした1日・手軽にそろう建材部品・DIYに関するカスタム事例
2021年08月21日 16時39分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんにちは👋😃。
自分がカーナビの修理を始めておこなったのが8年前の今日になります😀。
元持ち主が新品で購入して1ヶ月で事故をしてナビのタッチパネルを割ってしまいました😂。
自分の元へ来てから、タッチパネルを探して一週間目に大阪の業者にたどり着きました😁。
当時、修理した機種はカロッツのAVIC-HRZ008になります😀。
8月はワゴンRとスティングレーの購入月で、ワゴンRは平成26年8月19日に購入して、名義変更&希望ナンバーにしたのが、8月28日でした😀。
翌月には車高調、アクスル、16インチホイール&タイヤといっちゃいました😁。
ワゴンRは平成27年7月時点でほぼ現在の姿となりました😀。
翌月12日スティングレーが仲間入りして、次の日にはダウンサス、ルーフラッピングをしちゃいました😁。
名義変更は19日におこない、希望ナンバーへ変更となりました😀。
10月にはアクスル車高調を導入して、現在へと続いています😀。
通常ですと、車を購入した車屋さんで名義変更となりますが、費用を浮かせる工夫となります😀。
また、インターネットにて日々部品とにらめっこしながら、新品の価格を調べて色々と中古品を探していた日々でした😀。
資金繰りの調達も大変で、自分が日勤専属勤務時は日に1食でした😂。
何かしら欲しいと思えば、何かしらの我慢をしています😀。
現在の勤務体系が変わった今は出勤時は日勤1食の夜勤2食です😁。
今日はホームセンターで購入していたアルミのL字アングルで遊んでいました😀。
色々なアイデアは浮かんでは、手軽に加工しやすい作業をしてみました😁。
ディスクグラインダーで削り出しして、金ヤスリでバリ取りをしました😀。
アーシングケーブルの固定ステを作りました😁。
元々ケーブルはエーモンのウーハーを接続に使うケーブルとなります😀。
オーディオ配線は純銅ですので、アーシングケーブルに使っています😀。
こちらも同様に😁。
こちらはワイパーのゴムを押さえている金具を固定ステに作りました😁。
廃材利用となります😀。
シエクルのステッカーが剥がれてしまうので、土台をアルミで制作😁。
こんな感じに完成です😁。アルミは熱を逃がすのが早い金属となります😀。
ホームセンターのアルミアングルは大抵はワンコインで購入出来ます😀。
創意工夫が節約に繋がります😁。
エンジンルーム全体になります😀。
全体のバランスを見ながら、手直しをして行きます😁。