カプチーノのDIY・タイヤ交換に関するカスタム事例
2020年03月15日 10時47分
カプチーノオーナーに限らず他の車種の方とも仲良くなれるように頑張ります!! 無言フォローすることもありますが基本的に挨拶はするので宜しくお願いします😆 ドライブに行く事がよくあるのでどこかで見かけることがあるかも知れません(笑)
おはようございますm(__)m
今日はカプチーノの事を紹介しようと思ったのですが・・、朝イチからシーマのタイヤ交換をしないといけなかったのです(笑)
スタッドレスからの交換ではないですf(^_^;
溝の良いブリジストンの高級タイヤに交換です♪
自分は特に新品タイヤにこだわらないので中古タイヤか新古タイヤばかり買います(^^ゞ
レグノはロードノイズが少ないタイヤでタイヤも柔らかい!!
しかも燃費まで考えられている♪ヽ(´▽`)/
新品だとかなり高いタイヤです(笑)
今のレグノのモデルの1つ前のGR -XIをチョイスです♪
17インチなのに4本で3万円以下で手に入りました(笑)
交換する前のタイヤはレグノのGR9000でやや旧型タイヤですf(^_^;
もうヒビが凄く車検で確実に言われる状態でした😁
7年間お疲れ様でした😆
チェンジャーを使って4本交換です♪
スポーツタイヤに比べて柔らかいので簡単です( ̄▽ ̄)ゞ
これがポテンザだったらメチャ固いタイヤです😥
ドリフトしてた時に交換しまくってたので作業のやり方は体が覚えてました(笑)
外したタイヤです(^ー^)
車重が無くてもタイヤのヒビが丸見え状態(笑)
バーストしたら大変です・・( ̄▽ ̄;)
タイヤ交換し終えて走りましたが、やっぱり静かなタイヤでした😁
タイヤの角が丸くなっているのでハンドルが段差でとられにくいのが直ぐにわかりました(^∇^)
レグノは良いタイヤです😆
最後にですが!!
昨日、新しいカプチーノのバンパーを購入しました(^-^)/
今では絶版のバンパーです(笑)
また詳しいことはやり始めたら報告します( ´∀`)/~~