ニュービートルのシフトノブ・サイドステップ自作・ふわっと軽い粘土・𝓣𝓮𝓪𝓶'𝓼 𝓛𝓸𝔀𝓰𝓾𝓷・DIYに関するカスタム事例
2021年01月10日 20時09分
LocoStyle 𝓛𝓸𝓬𝓸 𝓑𝓮𝓪𝓬𝓱🌴 𝓣𝓮𝓪𝓶'𝓼 𝓛𝓸𝔀𝓰𝓾𝓷 So Re Na 👈 Team 8color's 続きはInstagramで🤟
アウディ用ウッドシフトノブ
純正流用
ベンチシートにする為に
シフト位置をフロント側ギリギリに
移動してます。
7インチモニターのオーディオ時
もう少し大きくしたかったので
今は10インチAndroid
iPadの映像を
Androidにミラーリングして
Androidからモニターに
VIDEO OUTで出力したとこです。
シフトAssyをバラした時
ベンチシートにすると
シフトが邪魔になるので前に移動
合わせてサイドブレーキも
ハンドブレーキから
フットブレーキに変えてます。
10インチAndroid用に
コンソールをウッドで自作
自作ウッドコンソールに
オイルステイン塗って
ニス塗って仕上げました😁
過去ネタでした。
サイドステップをさらに5センチワイドに盛ったやつ
カネライトとふわっと軽い粘土で
整形して作成した基本型で
FRPでメス型をつくるんだけど
カネライトなど溶けてしまうので
溶け防止に特殊なFRPを塗りこむ
ヌルテカ😁
一度ぬって
発泡スチロールの気泡で表面がブツブツになるので
ペーパーで磨いて
2度塗り
2度塗りするとヌルテカになります。
刷毛塗りなので表面を慣らす為に
ペーパーで磨き入れていきます。
ちょっとふわっと軽い粘土のとこが
ボコボコだったので
その部分をちょっと修整
くり抜いてホットボンド流し込んで固めてからパテを盛って整形
よいよメス型!
離型用にワックスを塗ります
4回ワックスを塗って乾かすを繰り返して
メス型のFRPを塗っていきます
とりあえず全体にFRP塗って
ガラスクロスを贅沢に一枚貼り😁
ガラスクロス2層
ガラスマット1層ぬって
メス型FRP塗り込み完了!
あとは離型だね〜
バリと不必要なとこをカットしたら
メス型の完成です!
つづく
解体屋からアクスルAssy買い😰
とりあえず
ディスクローター
ブレーキキャリパー
アクスルブランケットなどを
バラしぃ〜💪
ボルトが固着して固くて大変やった
アクスルを洗浄して
錆止め塗装しました。
今週交換できるかな
#NewBeetle #Convertible #Volkswagen #BEETLE #Tokyo #Japan #photo #Wood #IslandStyle #DIY #ニュービートル