スイフトスポーツの洗車に関するカスタム事例
2019年05月25日 23時58分
WRCにおける新人の登竜門、スーパー1600というカテゴリーで比類なき安定感と圧倒的な強さで前人未到の9連覇を果たし、無敵のエンジンと言われたM16Aを積むスイフトスポーツに乗っています✨ コンセプトとしては、ターマック(舗装路)を楽しく速く走れる様に作ったつもりです✨ カリッカリのチューニング車輌な割りには、乗り手に優しく、素直に動く、癖のない仕上がりが自慢の愛機です。
ここ最近(2週間くらい)洗えてなかったので、久しぶりに……そうだ❗ スタンドで洗車しよう‼と思いやって来ました😆👍
洗車機は24時間稼働中の様ですが……手洗いコーナーの高圧洗浄機は……動いてない(笑)
むしろ電源落としてるし(笑)
仕方ないので吹き上げコーナーにて0円洗車を敢行(笑)
誰も居ないのでじゃぶじゃぶ使い放題(笑)
吹き上げコーナーは水浸し(笑)
久しぶりにスタンドに来たのに……高圧洗浄機が使えないなんて……トホホ(´ω`)
さすがは艶パック😆👍
一本5000円は伊達じゃないぜ‼
艶々です❗
盛れてるか、盛れてないかは見ているアナタ次第‼️
久しぶりにキレイになったし❗
良しとしましょう🎵
いつもは家で高圧洗浄機使ってやるところですが、さすがにこの時間に洗浄機を動かすわけにもいかないので😓
0円洗車でキレイになりました🎵
ヘッドライトも磨いたし、ボンネットも写り込む程キレイに✨
明日は小学校の運動会❗
眠くもなってきたし……ボチボチ帰路につきましょうかね😅
慣れない仕事で毎日クタクタですが、なんとかやっております😅
皆さんも無理されないようにしてくださいね~😅
次回は……いつになることやら(笑)
では、ごきげんよう🎵