ミラージュのエンジンブロー・DIY・エンジンおろし・ヘッドオーバーホールに関するカスタム事例
2020年12月13日 00時46分
仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。
ヘッドOH
こんな感じで下ろしたエンジンはバルブがひん曲がっていたので、別エンジンのヘッドをOHして載せます。
まずはバルブと燃焼室ののカーボンを落とします。
ヘッドは丸ごとサンエス漬けにしてやりました。
バルブはボール盤で回して削り取りました。
まあある程度でやめます。面倒くさいので。
今度は軽く擦り合わせをします。
ひたすら擦り合わせます
水を張ってある程度漏れなければ良しとします
全て擦り合わせ終わったら新しいバルブステムシールを打ち込みます。10mmのディープソケットがいい感じ笑
そしたらバルブスプリングなどを戻します。あちこち適当にオイルを塗りながら組みます。
コッターがハマらずイライラします。
バルブスプリングコンプレッサーはストレートの5000円くらいのやつでやりました。
とりあえず完成。
16バルブでもなかなか面倒でした。