bBの愛車を大事に車愛・ステアリングスペーサー・GWおしまい❗・ステアリング固定ボルトに関するカスタム事例
2024年05月06日 19時26分
ゴールデンウィーク後半最終日。
今まで30㎜ステアリングスペーサーを使ってましたがどうもしっくりこなくて…
Amazonで安物50㎜購入。
多分15キロ位痩せたので自分背中脇腹スペーサーがなくなったからかな😓
先ずはステアリングを外します。
ナルディラリーです。
ステアリング自体で80㎜オフセットしてます。
先ずはステアリングボスにスペーサーを仮止め。
キチンと取り付け穴の精度を確認。
期待を裏切り大丈夫見たい。
このまま付属のボルトで取り付けるとめり込むのが嫌だし固定面圧アップで、M5ステンレスワッシャ外径0.8をKOMERIで購入し取り付け。
次はステアリング取り付け。
キチンと取り付け穴確認。
大丈夫そうです。
この時点でボスとスペーサー固定ボルトとハンドル固定ボルトをセンター確認しながら固定。
このスペーサーは精度は大丈夫でした。
ボス内のゴミ見たいのはエアバックキャンセラーがカタカタ五月蝿いから巻いてます。
あとホーン通電確認。
スペーサーに外した端子を接触させ確認。
ちなみにハンドルとボスを固定するM5ボルトは皿ボルトM5×12です。
今回は黒ボルトで固定しましたが、スペーサーに合わせてシルバーに変更します。
取り付け完了。
見た感じはハンドルセンター大丈夫かな。
やはりスペーサー50㎜だと角度的にハンドルが上に。
しかしジムゼステアリングブラケットを取り付けしてるので純正チルド1番下が1番上みたいな感じでかなり下がります。
良い感じになりました。
しかしウィンカー遠くなったな…
あれを取り付けするか爪を伸ばすか😑
試しに試乗。
ハンドルにしがみつき感が無くなり姿勢が良くなり今までよりキチンと肩がシートから離れず良い感じに🙆
ステアリングでオフセット80㎜+50㎜で130㎜。
欲を言ったら40㎜でも良かったかな。
2200円位でこれなら上出来です。
ゴールデンウィーク終了と同時に雨が降ってきました。
次はお盆休みですな(笑)
ぼちぼち生きましょうか😑
2024/5/11
ステアリング固定ヘックステーパーボルトをシルバーに交換。
しかし2本バカになり😱
6本中2本バカに。
ヘックステーパーボルトがステアリングにかじりヤバイ😱
ベルハンマー吹き付けて1日放置し
何とかバカネジ1本外れた。
後はステアリング回して取り外し…
取り付け完了。
小さなヘックステーパーボルト嫌いです…