アルトラパンショコラのカロッツェリア・サブウーファーに関するカスタム事例
2025年02月14日 21時36分
娘ラパンのオーディオをカロッツェリアに。
BluetoothタイプなのにBluetoothモジュールを内蔵させるべく分解して3.5ジャックを延長加工までしてしまった。
時間の無駄だった。
カロの下にサブウーファーアンプを入れたった。
600wのやっすいやつ。
DIY用のカバーもなんも無いやつだからメッシュでそれっぽくしてみた。
パイロットランプの向きと光量がイマイチだからまた次回にでも調整してやるかな。
アンプの上下を逆さまにしてコンデンサーとか見えるようにしてあるからライトアップしたら良い感じになる予定。
サブウーファースピーカーは助手席下に置いたから600wで充分だったわ。
ラパンの純正スピーカーが驚きの薄さ?軽さ?
でビックリしたわ。
で、余ってたカロッツェリアスピーカーをフロント、リヤに入れたった。
ドアも薄いし軽いから音漏れがヤバい。
デッドニング必須だな。
ツィーターもカロッツェリアの余りがあるからまた時間ある時に交換してやるか。
おとーさんの役目だしね。