フーガの夏mikan さんが投稿したカスタム事例
2021年03月29日 23時55分
Y50はケツが良いよね。
と話は変わりますが、先日、和歌山県の県道18号線(多分)を走行中、公道ではあり得ないくらいの段差があり、ゆっくり入り段切りしましたが「ガンッ」どボディーに響く鈍い音とともに、メーターパネルのキー警告灯が点灯し、マニュアルモードに入れていたシフトもDに入らなくなり、(シフトレバーが突っかかる感じ)アクセル踏んでもニュートラル状態。
下り坂だったので惰力で進み路肩停車後、Pに入ったので、エンジン再始動すると警告灯は消え、特に異音等も無くその日はその後何事もありませんでした。
問題は何の関係もないキー警告灯が点灯した事が謎です。調べるとステアリングロックに異常があるとつくみたいですが、腹下でも後ろの方でぶつけたので、よくわかりません。
シフトが入らなかったのも良くわかりません。完全に謎です。
情報あれば教えてください笑
明後日、ジャッキで上げて腹下点検してみます。
純正車高でも多分擦るくらいの段差でした。_φ(・_・