S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例

2022年03月01日 11時41分

仁坊のプロフィール画像
仁坊ホンダ S2000 AP2

還暦過ぎた やんちゃ少年   いや子ども? Slowな Life を楽しむ 猫と暮らしてる 愛猫の名前は 「そら」 iPhone11proの画 since 2019年5月 泣く子も笑う変なおやじ

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2022年3月1日(火)☀️

OTMを偵察という名の徘徊です😁

あっ今月も、よろしく哀愁…、
です😄

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

朝日が眩しい。

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

誰も居ません。静かなものです🕊🐧🐦🦅
鳥たちの囀りが春を呼んでます

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

と、思いきや残雪。
ヤバくないか⁉️

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ふと見上げると、
桜の新芽。
やっぱり春は確実に近付いてきてます。

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

奥多摩周遊道路、路肩に残雪
路面はクリア!

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この様な道路状態が

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

休憩がてら散策

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

広がる『猿の惑星』の世界
古過ぎて分からないですね😅

「もし、核戦争があったら…」
ふと、頭をよぎる…

世界の平和を祈ります☹️

奥多摩湖南西部

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

我が家の平和のために
お土産を…😌

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

はるはすぐそこだにゃ〜😺

連投になり、スミマセン🙇🏻

S2000の還暦+1少年・徘徊日記・OTMに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ホンダ S2000 AP27,558件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

1台目のS2000AP1前期外装後期化+無限カーボン😆

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/26 06:51
S2000 AP1

S2000 AP1

TeamCentury20Cars

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/05/26 00:39
S2000 AP1

S2000 AP1

殿ダムMT賀露MT子供とクレゲMT🤣

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/05/25 20:37
S2000 AP1

S2000 AP1

5月も終盤ですが宜しくお願いします🤚お題「ボディカラー図鑑」に乗っかかり🙏s2000はシャンパンゴールドです前のオーナーさんからの現状維持です🫡アルトワー...

  • thumb_up 154
  • comment 0
2025/05/25 20:00
S2000 AP2

S2000 AP2

お題をこなします✏ボディカラーはシルバーストーンメタリック🥈S2はシルバー系の色が多いからややこしいです💦そういえば車検から車が戻りまた2年走ることが出来...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/25 18:33
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/25 12:19
S2000

S2000

B594Pモルフォブルーパール世界で最も美しいと言われる「モルフォ蝶」をイメージした、魅惑的なブルーホンダさんよくぞこんな変態変幻色作ってくれました青だっ...

  • thumb_up 119
  • comment 2
2025/05/25 11:56
S2000 AP1

S2000 AP1

忘れかけてただけでつくづく好きなんだと気づく瞬間次は晴れた日に行ってみよう

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/05/25 11:31

おすすめ記事