luckさんが投稿したミニクーパーS・ジムニーJB23・トレーラー車検・牽引車の950登録・夫婦で4台に関するカスタム事例
2023年07月08日 11時43分
車、バイク、ジェットスキー、乗り物大好物です。山ん中、河川や、海辺なんか走ると楽しい。 スノーボード、ウエイクボード、サーフィン等々、横ノリ系スポーツも趣味です。
ご無沙汰放置投稿です。
自分の足車から嫁車2号となりました。
希望ナンバー交換に陸自まで。したかったミニあるあるナンバーに交換です。
隠してますが、💦
嫁乗れるよう、車高やら、アライメントやら色々変更。
要はノーマル戻しに近い状態です。
嫁1号車はジムニーで偉いリフトアップ車なんで、
この程度の車高でも、多分、、、、、です。
この車借りて、(もう嫁車)軽協会にトレーラー車検。
軽協会はまだアナログなんで、牽引の備考欄のトレーラー登録確認出来ず。
大分待たされて、昼休みに突入。怒り💢
でもってウインカーのシーケンシャルのリズムがダメとか言われて、
定義とか、書面で見せろって言っても実際無いらしく、、揉めた。
結果、こちらが引き下がり、一旦帰路。
フェンダー外して、ワイトレ外してこちらで検査。
以前陸自では頭の車両が整備不良とか言われ揉めた事あり。
シーケンシャルのリズムも少し変わったらOKとなった。
丸1日かかってしまった。
帰る前に、検査菅が、書類の不備(協会側)や、シーケンシャルウインカーの事など
丁重に謝罪混じりの言い訳してきたので、ここは素直に受け入れてみた。
12月にジムニーの車検で敵取られそうですし、、。