詫び助さんが投稿した沖縄・嘉手納基地・洗車部・仕入れ部・シリーズ「俺の看板」に関するカスタム事例
2019年06月23日 17時19分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
オギノ式で避妊を失敗。オギノ式とは女性の体の周期を計算して避妊をするのですが、高校時代の先生で、「失敗した。計算間違いした。」と苦笑いしていた数学の先生がいました。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。それ以来生徒の中で「本当にあの先生で数学は大丈夫なんだろうか?」という話になりました。なんせ全寮制の男子校、1つの教室で話した事はたちまち全員が知る事になるのです。
さて、沖縄に来てからはずっと雨ですが、観光ではないのでどうでも良いです。ただ、洗車に影響があります。こうなると夜はいやらしい事するしかないわけです。
電柱に貼ってあるこういう張り紙もついつい目に入ります。
K2にシェルパです。K2はイグニスに乗っているあの人じゃありません。パキスタンの最高峰、エベレストに次ぐ標高の山ですね。このマンションもしかしたら上まで階段しか無いのかしら。最上階の我が家まで買い物袋をシェルパが運んでくれます。でも住人も徒歩ですけどね。
欲しい「Theダム」。数少ないからなぁ。ちょっと遠慮しました。ダム
さて嘉手納基地です。ここで入構許可を取ります。
お買い物と言うか仕入れです。
洗車部の方々からご依頼のものをそこそこ買い占めましたよ。勇次さんとこのも大丈夫ですよ〜。
持って帰れないから宅急便で送ります。送料割り勘ね。
今回お試しはコイツです。帰ったら試してみましょう。洗車部は独自のケミカルをノウハウに組み入れていますからね。ちょっとずつ検証しましょう。
ガチャポンで出てきました。腕カバー。こんなおっさんでもガチャポン。
さて後1週間で帰京です。長いなぁ。
今回はレンタカーとの相性が悪くてクルマで遊べません。早くM5乗りたいわ。