スイフトスポーツのお盆休みにした整備・洗車、コーティングに関するカスタム事例
2024年08月30日 21時28分
お盆休みにした整備っていうタグで過去の投稿と重複しますが、軽く投稿
左前ベアリング圧入。
他人のやってって言われたら嫌だっていうけど、スズキのハブベアリングの難易度は思ったより簡単だった
前後ブレーキキャリパーO/H。
リアキャリパーが固着しやすいとは聞いてたけど、あけて納得。
フロントと比べてキッチリサビはまわってました。ただ、拭いたら取れました。
パッド、ローター、ホース、ロアアーム交換。
このエア抜きがまー大変だった。
エアーで抜いてても、リアは感触的にOKでもフロントが抜けない抜けないw
トータル5リットル、途中から使い回しw
最後に新油少し回して終了
エアコン効かないと祖母が言って、俺がやってる間に父が故障探求並び注文。
ファンモーター交換は途中から自分がやって無事復活。
↑2日間の前の日。
ながら洗車 ファストガラス施工。
脱脂シャンプー、鉄粉とりしたけど、油脂が完全には取りきれないためパーツクリーナーウエスにつけて軽く拭いたらそれなりに…
絶対やっちゃダメですよ。整備職、板金職ならわかると思いますが
2日やって帰ってきたら、プラズマコーティングα、ルックスレインコート。
めっちゃ綺麗になったけど、約3年持つガラスコーティングは冬には剥がしますw
疎水したくなったので、ブードゥーライドとスパシャンで無双しようかなと。