ウイングロードのステアリングスイッチ・ステアリングスイッチ流用・C25セレナに関するカスタム事例
2023年01月09日 00時55分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向について投稿することもありますがご了承ください。(シャドウバンされているためFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
大理石調パネルのステアリングスイッチと並行してC25セレナハイウェイスター用の本革巻ステアリングも用意しました。ステアリングカバー跡と思われるヘコミが少々あるものの使用感の少ない美品でホーンパッドとシルバーのステアリングスイッチ付き。ステアリングスイッチは大理石調を移植し、ステアリング自体はスペアとして保管。
ステアリング横のトルクスねじを緩めてホーンパッドを分離。その裏の+ねじをはずして引っ張ると簡単にパネルが取れます。
ステアリングスイッチ側を交換したところ。
反対側のパネルも同じように交換して終了。あとはハーネスを用意しなきゃ。
ステアリングカバー跡はこんな感じ。この7時部分が一番目立つけどここまできれいな状態を保てていたわけだからむしろ感謝するべきかも。