MR2のドライブ・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のドライブ・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

MR2のドライブ・6月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2022年06月06日 10時29分

Mayのプロフィール画像
Mayトヨタ MR2

機種変更したら前のが使えなくなりましたので、心機一転新たな気持ちでスタートです(^^) 彼此、30年以上AWに乗り続けています。 その間、色々なトラブルに見舞われるもなんとか維持してます。 ✴️このAWは漢のエアコンレス車両です。(元が競技車両だった為オプション装着されていませんでした)

の投稿画像1枚目

昨日は雨予報だったにも関わらず、雲の様子を見て久しぶりにカバーを剥がして、日光浴させる筈も無く、行く先も決めず都内の近場(エアコンレスなんで暑くて死ぬから)を気ままに走らせてきました。

約ひと月ぶりにエンジン始動した訳ですが、若干バッテリーが弱っていたけども、リダクションセルのおかげで難なく始動出来ました。
ウチのは前オーナーから引き継いだ時にハイコンプになってるからバッテリーは常に満充電になる様にするかリダクションに変えるかした方が良いとは言われていましたが、セルモがお亡くなりになる迄使い倒しました😀

使い倒したので、リビルトのリダクションに交換した訳ですが、まぁ、多少電圧降下していても始動出来るのは良いです。

暖気をすませて、走り出したら、ある程度はエンジンを回してやらないと、次に乗る時愚図るので、レブまでキッチリ回して走らせておきました。
まぁ、都内のトロトロ運転だとセカンドで事足りるので、その範囲内だけですけとね。

あー楽しかった😆
賞味1時間半ほどのドライブでした。

まぁ、最近腓返りに寝ている時に襲われたりしていて、脹脛や脛もはっている感じがあって、後半で左足首が攣り始めてしまったので切り上げたんですけどね…。
帰宅してからそそくさと整骨院へ行った事は言うまでもありません😅

トヨタ MR221,181件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

前回のお題「あなたの推し撥水コートは?」車にkeeperコーティングを施工してあります。今回のお題「ずぶ濡れの愛車」撥水はバッチリです。(*´ω`*)

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/06/29 12:43
MR2 SW20

MR2 SW20

八甲田山中で熊の被害が多発している為久々に下湯ダムにドライブ🚙キャンプ場も目撃情報あり流石に誰もいません帰る途中カモシカと遭遇思わずフルブレーキカモシカは...

  • thumb_up 99
  • comment 5
2024/06/29 04:04
MR2 SW20

MR2 SW20

ご先祖

  • thumb_up 62
  • comment 1
2024/06/28 22:19
MR2 SW20

MR2 SW20

最近タイ産のOTANIタイヤのBM2000ハイグリップタイヤトレッドウェア1801万2千前後なんですが、使ってみたって動画が2本ほどしかなくて信憑性が低い...

  • thumb_up 52
  • comment 5
2024/06/28 18:47
MR2 AW11

MR2 AW11

クラッチマスターの修理が終わったとの連絡が入り、5MTのミラをすっ飛ばして引き取って来ました😎🤣🥹やっぱAWは良い😭ずぶ濡れになりながら愛車を撮影しました...

  • thumb_up 101
  • comment 10
2024/06/28 18:42
MR2 AW11

MR2 AW11

超ショートベース😄フル加速したらウイリーするね⤴️🚗しかし😠今さらそれはないよね😠あの3年間にしてた事はムダだった!!マスクもムダソーシャルディスタンスも...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2024/06/28 17:51
MR2 SW20

MR2 SW20

二柱リフトで二台とも入れてみました。めちゃくちゃ迫力ありますがヒヤヒヤしますね…

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/28 00:11
MR2 SW20

MR2 SW20

増車です!親戚が新車で購入後20年以上乗っていましたが、ディーラーで車検を通すのがそろそろ厳しいと言われ、「廃車にするくらいならタダでもいいから貰わないか...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2024/06/27 22:10
MR2 SW20

MR2 SW20

1日だけの休みも自宅の雑用で😅午後ちょっとだけドライブ以前桜を写した善光寺です近くで見ると迫力ありますこの先は行ってはいけない気がして🥶どうやら廃寺だと…...

  • thumb_up 128
  • comment 8
2024/06/27 20:29

おすすめ記事