フーガの吉野神宮・祭神は後醍醐天皇・雲南黄梅・桜🌸は葉桜に関するカスタム事例
2019年05月05日 12時39分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんにちわ(⌒0⌒)/~~
4月18日(木)早朝からオカンと吉野山の桜🌸を見に行きました第5弾です(⌒0⌒)/~~
今回は吉野山を降りて来て(⌒0⌒)/~~
下千本の中間ぐらいにある吉野神宮の鳥居前⛩️で撮りました(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
住所は奈良県吉野郡吉野町吉野山になります(⌒0⌒)/~~
祀っているのは後醍醐天皇になります(⌒0⌒)/~~
桜🌸はほぼ散って葉桜になってます(・・;)
朝日浴びた斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
桜🌸がほぼ散ってるので( ̄▽ ̄;)
桜🌸の幹回りに咲いている黄色い花で間に合わしますヾ(≧∀≦*)ノ〃(笑)
でも結構綺麗なんですよね(⌒0⌒)/~~
この黄色い花を調べて見ました(・・;)
不確かですが、画像と見比べておそらく『雲南黄梅(うんなんおうばい)』と思います(^_^;)
黄梅全般の花言葉は『控えめな美』『期待』『恩恵』です(⌒0⌒)/~~
今回は4月18日(木)に早朝からオカンと吉野山の桜🌸を見に来て(⌒0⌒)/~~
吉野神宮の鳥居の前で雲南黄梅バックに撮りました(⌒0⌒)/~~