147の河津桜隊・大仁キャニオン・盛り盛りの桜🌸・満開でした🌸・アルファロメオに関するカスタム事例
2024年02月16日 20時27分
2004年式前期型2.0tiに乗ってます。万人受けはしませんが、ジワジワ来る顔つきと147の前期型にはあまり見かけないカラーリングが気に入ってます。無言フォロー、いいねしてしまいますが、お許し願いつつ、よろしくお願いいたします。
久々の遠出は河津桜🌸ツアー〜🍀
時を戻して、朝7時に作戦ポイントに集合ということで、ワタシが住んでる駐屯地からは今回の集合場所がちと遠い😅
一体何時に出たら?と思い前夜に前乗りいたしました🍀
集合場所にて。
事前の天気予報は悪く、どうしたものかと思いましたが………………、
なんと富士山は傘かぶってますが、おひさまが顔を出してくれました!
この日は、トラ🐯さん、キアさまさん、たらこ🇮🇹ちゃんとワタシと妻というメンバーでございます🍀
キアさまさんのツアーリングで、界隈では有名な、某師匠の常撮ポイントのコチラに到着。
朝早いのでとっても空いていて、ロケーションも抜群!
ここでお弁当広げてお花見ってのもよかったかも🍀
盛り盛りの満開🌸🌸🌸
続いてコチラ。
少し雲行きが怪しくなってきましたが
河津七滝付近の桜。
「隠居の桜」の名がありました。
こちらも満開🌸🌸🌸
そしてメイン会場です。
コチラに来る途中まで、バッチリ天気予報が当ってるらしく、みるみる曇ってきましたが、なんとおひさまが顔を出してくれました👏👏
空の色がアレですが満開、絶景🌸🌸🌸
これでも実は陽が差してます。
この日の喰うチューン😋
川沿いを散策し、お腹が空いてきたので早目の昼ごはん。
川沿いにあったなかなか昭和レトロなお店に入りました。
この日のデザートチューン😋
天気予報はやっぱり当ってしまい、雨宿りがてらコチラへ。
オシャレな店内。
お宝バイクが2台置いてありましたよ。
窓の外もオシャレ……😁
今回のツアーはこちらでお開き。
何せ帰り道が長いですからね😅
遊んで頂いた皆さんありがとうございます!!