RX-7のロータリー・ランプ交換・お手軽ドレスアップ・安全運転に関するカスタム事例
2021年08月21日 12時24分
☆帝国グンマー県出身。 カメラ📷クルマ🚗が好きな、コミュ障で甘党な30歳👤 ☆"自分だけの"を目指して、DIYカスタム迷走真っ只中🤦♂️💦 ※自己満足💮な日記,作業の記録,写真投稿など、気負いしないくらいの心情で活動中です。 ☆"アルファード(30後期型HYBRID SR'C)" +そのほか数台所有。 ☆カーチュン開始…2018/09/17〜 ☆インスタ開始…2024/05/04〜
前後ウィンカーランプ+テールランプの
バルブ交換をしました。💡
めっちゃ明るい(笑)✨😜
上段が取り付けた物。
下段が取り外した物。⚒
目くら蓋をドライバーで外し…、
テールランプを落とさぬ様しっかり抑えながら、
赤矢印へスライドさせると、カポって外れます。😉
テールランプ本体は作業するには邪魔になるので、
バルブ3つをそれぞれ抜き出します。
※外した所が汚なかったので、合わせて洗浄作業も😓
あとは、3つそれぞれの端子に合ったバルブへ交換するだけ!😁
自分の車に使用した形は、
"ブレーキランプ兼スモールランプバルブ"に、
『S25ダブル(段違い180°)』×4つ
"ターンシグナルランプ(ウィンカー)"に、
『S25シングル(角ピン180°)』×4つ
を使用しました。ご参考までにどうぞ!
点式にはせず、円テールのままです。😉💕
純正のホワァ〜ン💡って感じが好きなので、
単純に光量UPしただけです。✌︎('ω'✌︎ )