S660の車高調整に関するカスタム事例
2018年08月04日 12時45分
レーシングギアの
車高調を導入。
3年を越え、サスを変更。
アッパーがピロでなく減衰力調整がついたものを探してこれになった。それと安かった。
バネ
前 4K
後 6K
減衰調整 15段階
アッパー 強化ゴム
右側はノーマルのフロントサス。
評価はまた後で。
2018年08月04日 12時45分
レーシングギアの
車高調を導入。
3年を越え、サスを変更。
アッパーがピロでなく減衰力調整がついたものを探してこれになった。それと安かった。
バネ
前 4K
後 6K
減衰調整 15段階
アッパー 強化ゴム
右側はノーマルのフロントサス。
評価はまた後で。
今日も朝から良い天気ー👍今日は昼から少し乗ろうかなぁ🤗ディーラーに行かなきゃだわ😮💨又S660リコール出しやがって面倒臭いなぁ😮💨💢前だけ新品にしてく...
エンジンの冷却制御は手動での大気解放♨️というのは困難なので、制御というより対策ですが、ひとまずお題として。エンジンオイルの温度対策として、気休め程度です...
ご覧いただきありがとうございます🙇🏻生きてました😇運営さん、お題ありがとうございます🙏つい先日コチラ投入しました❕エスロクは熱問題を避けて通れませんので。...