3シリーズ セダンのヘッドユニット交換・E90に関するカスタム事例
2020年05月18日 18時35分
ユッキーカーズです 平成5年生まれの車好きです(^-^) BMW 3シリーズ E90 323i からE90 アルピナD3に出会い乗り換えました E90が気に入ってしまい2台目です 現在はE90アルピナD3とT32エクストレイルに乗ってます E90アルピナD3とエクストレイル以外の車は家族の車です🚗 車にも魂が宿っていると思ってる車好きです😁 オールジャンルで車好きです。
今日は、先輩のお店で以前某オークションサイトで格安で購入した中古のヘッドユニットを交換して頂きに、行ってきました(^^)
結果はなんと!
付け替えだだけで、プログラミング無しで復活しましたΣ(゚д゚lll)
久々に、スピーカーから音が出てます(笑)
ナビは古いので、使いませんがオーディオが復活したのは嬉しい😆
作業完了後(^^)
帰りは、少しオートバックスに寄ってきました
レーダー付けようかなー
ドラレコも付けようかなーって思いながら見てました(笑)
最後に、ヘッドユニット交換後の総走行距離です(^^)
もうちょっとで、14万キロ(^◇^;)
ヘッドユニットは、中古なのでまたいつ動かなくなるか分かりませんがとりあえず復活して良かった(^^)
次は、いよいよエンジンオイルパンガスケットの交換をして頂こうかな〜と思ってます(^◇^;)
このまま行くと、おそらく来年の車検もよっぽどの事がない限り通さないとですね(笑)
そして、来月辺りにはいよいよフォロワーさんのGaraさんと幼なじみとフロントリップを取り付けたりしたいなと思っています(^o^)