masaさんが投稿したいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・プラウディア・ショーファードリブンに関するカスタム事例
2021年10月12日 07時00分
自分以外の車もアップし勝手にうんちく言わせてもらってます。 相互フォローご希望の方はコメントいただけると嬉しいです。 絡みのあるフォロワー様を大事にしたいので(コメントや、いいね を押して頂けるフォロワー様)絡みのない方は削除する場合があります。ご了承ください🙇♂️
おはようございます☁️
今回はこちらのクルマ🚙
三菱プラウディアB仕様。
C仕様になるとV8 4500ccなんですが、こちらはV6 3500ccです😊
走るシーラカンス🦕のデボネアの後継車ですね😁
このカクカクボディは継承されてますね。
こちらのプラウディアは韓国のヒュンダイと共同開発されたクルマですね。 なので顔が当時のヒュンダイのクルマと似てますよね🤔
リヤ周りは個人的に好きですね😊
こちらの姉妹車にディグニティというクルマがいましたがあちらはリムジンなのでちょっとクルマ的に違いますね😌
内装は‥‥まぁ当時の三菱車って感じですね。悪くはないですが、ライバルのセルシオやシーマと比べるとあらゆる点の質感が足りませんね🤔
昔のデボネアの方がしっかり作られていた感じがあります🤔(乗ったことありませんが😅)
後席は広いですね👍
シートもリクライニングしますし快適です😆
ただシートが柔らかいので長距離乗ると私は腰が痛くなって疲れそうですけど😂
走りは良くもなく、悪くもなく、主張しないエンジンですね。
まぁセルシオ、シーマがライバルとはいえショーファードリブン的なクルマなのでこれで良いのかもしれませんが。
V8搭載モデルが気になりますね🤔
(あくまで個人的意見なのでオーナー様気に触ったらスミマセン)