ギャランフォルティススポーツバックのドライブ・会津柳津・金山町・田子倉ダム・お酒に関するカスタム事例
2021年05月05日 19時16分
根っからの三菱党です。 D32Aエクリプス→CW5Wアウトランダーと乗り継ぎ、現在オレンジ色のCX4Aギャランフォルティス(海外名:ランサー)スポーツバック RALLIARTに乗ってます(^^)v
福島から東京までの帰り道。
普通は東北道を単純に南下すれば良いのですが、今回は久しぶりに奥会津を通ってみたい気分になりました。
今回のルートは。。。
福島(R115)→猪苗代(R49)→道の駅会津柳津→道の駅かねやま→田子倉ダム→新潟県魚沼市(R252)→越後湯沢→群馬県前橋市→埼玉県桶川市(R17)→川越→東京。。。
と、あてもないドライブでした😅
まず、道の駅会津柳津にて。
ここで昼食。
限定メニューのいなかそば定食を食しました。
やはり、会津の蕎麦は美味いなぁ〜〜〜😆
道の駅かねやまにて。
まだ桜が満開でした。(^^)
金山町特産の赤かぼちゃを使った焼酎「ちゃちゅちょ」を購入
奥只見ある田子倉ダム
生憎の天気で余り写真取ることが出来ませんでした。。。😣
ただ、とっても雄大な自然を感じることが出来る場所だと思います(^^)
田子倉ダムふもとにある売店にて。
5月なのに、奥只見はまだ雪が残ってました。
新潟県〜東京都までの風景を撮り忘れてしまいましたが😣、唯一新潟県浦佐市にあるセブンイレブンで買った日本酒があるので、その写真を。
今度、ゆっくり群馬県新潟県をドライブしたいし、越後湯沢や魚沼の雄大な自然を写真に撮りたい!!と思った今回の旅でした(^^)