ミラジーノの全塗装・DIYに関するカスタム事例
2023年08月27日 21時36分
全塗装 : 二日目
なんとか塗り終わりました…汗
フラフラですが2日目の作業内容メモメモ
サフまでは昨日吹き終わっているので、今朝は1000番の耐水ペーパーでボディを研ぐとこからはじめました。
今回使用する色はHONDA純正色のタヒチアングリーンパール!シビックやトゥデイの色ですね😆😆
色と硬化剤を10対1の割合で混ぜ、混ぜたものとシンナーを1体1で混ぜ、塗料を作っていきます。
色のふき終わりの写真📸
夏の暑い時期きはスローシンナーというものを使うらしいのですが、それは小分けでの販売ができないということなので、乾きやすいスタンダードシンナーを代用としましたがなんの問題もなかったです
そしてクリア🌫
クリアは硬化剤と10対1で混ぜ、シンナーは入れずに吹いてみました!
クリアは垂れるか垂れないかの瀬戸際でゆっくり吹いたらいい感じ
液だれもチラホラありますがそれは後々治すとして、、
全塗装初めてにしては頑張った方かな??
ご教授頂いた方々に感謝です🙏