スープラの洗車・オイル交換に関するカスタム事例
2020年06月27日 23時10分
通常は毎週末 仕事なんですが、今日は急遽 休みになりました・・。
なので久し振りにスープラの洗車をしようと、2台引っ張り出しました。
ふと思ったのですが、前 洗車した時の記憶がありません・・。
何時もシートを2枚 被せて雨が掛からない様 保管しているので、
2台共、水を浴びるのはので恐らく1年振りかと・・。(笑)
洗車後、天気が凄く良かったので天日干ししました。
リアハッチも開けて、室内にも新鮮な空気を取り込みました。
ストック用の70のガソリン満タンにしてから半年位 経つので、81にガソリンを移して
給油用のタンクを使用して、再度 溢れる手前までガソリン満タンにしました。
ナンバー切っているので、自走する事が出来ないので満タンにするまで凄く時間掛かりました。
ついでに、通勤用の81も洗車しました〜。(笑)
今年に入って一番 お金が掛かったのが、この81です。
この81も純正部品は もちろん、外品の部品も出てなくて 70と同じ位 大変なんです・・。😣
去年の年末から、オイル・水漏れが目立ってきたので、水廻りのラジエターからウオーターポンプ・
ホース類を全て新品にして、エンジンの方はクランクシール他、ブロックから上を全部バラして
出る部品全部を使用して、総オーバーホールしました。
ブレーキ関係もオーバーホールしたんですが、ローターだけが純正も社外品も無いので
交換 出来ずにそのままになっています。😣
最後は 勢い あまって、81も洗車&オイル交換までしてしまいました〜。🤣
最近は、徐々に今までの生活に戻りつつありますので、70・81共に色んなイベントに
参加したいと考えています。😃