ステップワゴンの快適空間・検温と検湿(笑)に関するカスタム事例
2021年09月07日 06時39分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
過去の写真です。
昨日の東京都の感染者数、1000人を切りました。
まあ、濃厚接触者の定義が変わり、検査数の減少も関係してると思いますが。
ただ、緊急事態宣言は延長方向。
まあね。500人を切った訳ではないですから全然多いですけどね。
皆さん、毎朝検温してますか?
私は欠かさず検温してます。
忘れない!
何故忘れないかというと。。。
毎朝、これをチェックしてるから(^◇^;)
カメラ様たちの寝床の湿度計。
私の寝床より快適値(笑)
寝床から横に寝返ればこの湿度計が見えます。
(^◇^;)(^◇^;)
朝、これを見て
「あっ!私自身もチェックしなきゃ」
となり、体温を測る。
まさに朝のルーティン(笑)
我が家のレンズに一点のくもり無しっ!!!
・・・
・・・
だと良いのですが(^◇^;)