パレットのクーラント漏れ・イグニッションコイル交換・Merry Christmas⛄🎄✨・DIYに関するカスタム事例
2022年12月24日 19時00分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様、こんばんは!
Merry Christmas!!🍗🎂🍕
今夜は食べすぎ注意!ドンガメFCでございます~( ̄¬ ̄)ジュルリ…🍗
さて本日ですが~
暖かくなってから作業をば。
この辺りを~
サクッとバラして、と。
以前の不調の際に、後輩の親父さんから借りていたイグニッションコイル。
FCが壊れたり、FCが壊れたり、FCが壊れたり、パレットがお漏らししたり…
で、やっと交換品を入手できて交換できることに。
←DENSO 純正イグニッションコイル。
NGKイグニッションコイル→
微妙に長さが違ったりはしますが、まぁパレット用で購入してるのでいいんでしょうな。🤔
ただ入れ替えるだけなので、特に問題なく。
で元通りに。
ですが、ここでふと気がつきましてん。
先日のパレット君のお漏らしの修理、完了してすっかり気にしていなかったのですが…
また漏れている…🚰💦
前回、赤文字部分のプラが割れていて交換しているのですが…
今回は青文字部分のホースの部分からじわりじわりと😑💦
ホースが古い為、ホースクリップの位置が変わったことで締め付ける力が弱くなったのか?
とりあえず手持ちのホースバンドを二個繋いで無理矢理締めときました。
早めにちゃんとしたホースバンドを用意しなくては~🙄
では!