ロードスターのNB8C・ドリフト・南千葉サーキット・キャンバー調整・キャスター調整に関するカスタム事例
2024年06月16日 17時51分
半世紀越えのおっさんドライバーです。 コロナ禍で思いがけず時間が出来、やり残した事に後悔はないか?と考え2021年9月、30年越しで夢の車ライフデビューしました!チューニングからサーキットまで、遊べる限り遊び尽くします! グリップは筑波TC2000と袖ケ浦フォレストレースウェイ。そろそろ富士に行ってみたい。 ドリフトは日光数回。普段は南千葉サーキットで遊んでいます。 無言フォロー失礼します!
さて黒ロド。
延長ロアアームをぶち込んでキャンバー6度にしてガッツリテスト。
もちろん当たる。
ガンガン当たる。
シャシーブラック塗るとインナーにも干渉してるからどこだか特定できないけどとりあえずフェンダー系は間違いない。
ちな8Jに205なので195で若干引っぱりたいところ。
オバフェン外して走ってみた。
クソダサい!www
そしてタイヤ傷だらけ🤣
当たる。
迷うことなくオバフェンのボルト穴ギリギリまでフェンダーぶった斬ってみた。
とりあえずほとんど当たらない様にはなったけどインナーなのかアームなのか若干干渉音出てるがこれは後日。
オバフェン戻してみた。
多分当たるな。
角度の違うやつを買おう。
ちなみにキャスターを目一杯倒したらクソほどセルフステアが戻る。
ビビるぐらい戻る。
ハイキャンバーでセルフの戻りがいいから振り出しがすごく楽しくなった!
これはナックル入れたら振り出した後もベタ踏みで楽しいドリフトマシンになる予感!