RX-7のワンオフ・イカリング・プロジェクター追加に関するカスタム事例
2017年11月02日 12時32分
無言フォローお断りです。フォローされても解除しますし、フォローバックもしません。 常識を持ち継続的な関わりが出来る方のみお願いします。 千葉の野田市でX-streamというクルマの何でも屋!?をやっています。 愛車はRX-7他。 “X=未知の、stream=流れ” 【神は細部に宿る】 一つ一つの作業に拘り、見えるところも見えないところも分け隔てなく気を配り、あまり関心を持たれないエンジンルームにも細部に渡って一つ一つ丁寧に作業する事を常に意識し日々向き合っています。
RX-8ヘッドライト埋め込みフロントバンパー。
スピードコネクションのフロントバンパーはスモークカバーの内側にFD前期純正のコンビネーションランプを入れる構造になっていました。
そこにRX-8前期純正ヘッドライトにプロジェクターとイカリング、ルーバー型LEDポジションを追加して埋め込みました。
ライト消灯時でも2連プロジェクターだと分かります。
ライトを付けたり、近付いてみてやっとわかる。
それでいて違和感や作りのアラなどがないように加工をしました。
プロジェクター自体も光ります。
エアロとヘッドライトをフィッティングさせるカバーを作成。
それをヘッドライトに当てがい、位置決めをした上でFRPでエアロとカバーを接合。
ヘッドライト側もプロジェクター追加や、ハウジングを切った張ったして車体フレームをかわしながら内部に浸水しない様に防水対策をしました。
ちなみにエアロは元々カワサキグリーンっぽい色でした。