シビックタイプRのテールゲートスポイラー・FK8・fk7・ツインスポイラー・リアウィングに関するカスタム事例
2019年06月16日 17時26分
CR-X(EF8)→インテグラタイプR(DB8)→オデッセイ アブソルート(RB1)→FIT RS(GK5)→シビックタイプR(FK8) 愛車はホンダしか乗ったことのない生粋のホンダマニアのいい年のオヤジ。 消費税増税を前にして最後に乗るクルマはやはりタイプRだ!と勢いで契約し半年納車待ちのあと令和元年6月17日に無事オーナーとなる。 FK8は墓まで持っていくw ついでにいうと極度のガンダムヲタでもあるw
いよいよFK8の納車が明日となりました。
おとなしく明日を待とうと思ってましたが車検証のコピーが必要になりディーラーへ。
昨日アップしたうちのツインスポイラーFK8の画像に多くの反応とコメントいただきましたのであらためて撮ってきました。
日本ではFK7のオプション扱いになってますが英国ではFK8のオプションでも選べます。
なので流用でもないんですね。
ただカラーが日本ではFK7にあわせたものしかないだけ。
真後ろからの見えかた。
側面から
皆さんが心配に思われてるボルテックスジェネレーターですがちゃんと機能するようになってます。
テールゲートスポイラー基部はノーマルの小さな整流用の突起をはずして装着となります。