デイズハイウェイスターのハイマウントポジション化・ハイマウントストップランプ・ハイマウントストップランプ交換・ハイマウントストップランプポジション化に関するカスタム事例
2022年06月26日 10時41分
日産 DAYZ ハイウェイスターターボ DBA-B21W 前期 後期、テールライト導入。 次は、フロントバンパーの移植をしようかなぁʬ 2018/3/28納車(*^^*) パジェロ ショート SuperEXCEED 3500 2019/6/30 諸事情により乗り換えを決断しました。 パジェロは、頼もしい車でした(^^) そして、2019/8/8納車(*^^*) セレナ CBA-C25 20G 2020/9、諸事情により乗り換えしました。
LEDリフレクターに続き、ハイマウントストップランプもポジション化‼️
Amazonで入手したカプラーをさし、ACCを取出し。
カプラー
日産 DAYZ デイズ デイズルークス B21W AA0 B21A BA0 オプションカプラー 分岐タイプ カプラー
ダブルギボシ付きオプションカプラーです。
このカプラーは、電源取出配線だけでなく、ヒューズBOXと同じカプラーがもう一つ付いている為、同じカプラーを増設可能なのです。
ギボシがダブルのタイプなので、リフレクターとハイマウントと別々にポジション電源を確保。
配線は、ドア際のステップ部分プレート類を外して配線。
多分、ブレーキ関係とバックカメラ配線はここを通ってるので。
カプラーから出てる配線は、
赤=ACC+(アクセサリー)
橙=イルミ(スモール)
黄=B+(バッテリー)
なので、リフレクター類はACCへ接続。
後日、on/offスイッチ取付予定。
on/offスイッチは、買っておいたのですがデイズのスイッチ増設パネルのサイズと違っていた為、取付出来ませんでした。
リフレクターの光量調整の為、光量調整スイッチも取付予定。
ハイマウントのスモールなのですが、もう少し明るかったらと思いました。