M5の沖縄・昼メシの問題・シリーズ「俺の看板」に関するカスタム事例
2019年12月24日 17時25分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
沖縄は以前日帰りを2回ほどしていますが、今回1泊だけしました。疲れるからです。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
いつもより1つ遅い便での沖縄入り、羽田の道中、朝っぱらから羽田付近で事故。本当にバカ者。大井南で降りて下道で羽田入り。フライトまで結構ギリギリ。お陰で拭き取り作業できず。
富士山真っ白。曇ってて麓は何も見えず。
不思議な影。なんていう現象なんでしょう?
沖縄着、オリックスでレンタカーに乗り込むとこの気温。
ここんとこアクア率高し。そしてなんでこんなアヴァンギャルドな色なんでしょうか?心はかなりイラついているのにクルマは朗らか。
日が差してクルマの色がただの橙色じゃない事に気付きました。パールが入っていて結構良い色です。
夜は恩納村にある鉄人坂井シェフのお店に。おしゃれです。
その店の駐車場。このクルマは普段は店の入り口に止めてあります。動くオブジェです。モンテカルロラリー仕様っぽいルーフラックがいいじゃないですか。
昼メシの問題。宜野湾市役所の近く。ラーメンが食べたくなりました。入ったものの、煮干し系イマイチなんだよなぁ。1番濃厚な奴を頼みました。
こんなの出てきました。スープはもろ煮干し系です。
麺は好み。割り箸との比較わかりますでしょうか?うどんというかフィットチーネというか、これ美味しい。私の好きなスープで食べてみたい。ご馳走さま。
シリーズ「俺の看板」。
だそうですよ。私はヤギが勝手に歩いている所は見たことがありますが、牛を連れている人は見たことがありません。途中で糞とかされたら大変なんだろうな。
さて帰りますか。
今回は時間がないので洗車していません。
ガラスクリーナーだけはやっておきました。