スカイラインクーペの雨漏り追加対策に関するカスタム事例
2022年10月11日 21時03分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 高校、大学は推薦入学で理系卒。 自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A直交tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
8個前の投稿で前に対策したckv36の助手席側の浸水対策はしたんだけど、今のところ一切浸水はしなくなってる。
あとはカウルトップ自体の経年劣化で左右をロックするとこが出来ずに左右が前後2mm位ズレてたので留める事にした。
見る向きを変えると分かるけど留まってない
左右カウルトップを前後に引き合わせて指で押さないと留まらない状態
ダイソーに売ってる挟み口41mmのクリップで奥過ぎないとこをクリップ留め。
奥過ぎるとロックが浮いてくるからクリップの半分くらいでちょうどいい位置だった。
言われるまでバレない。
ビンボーチューン