スカイライン GT-Rの洗車・医療従事者にエールを・NISMO・LM GT4・Z-tuneフェンダーに関するカスタム事例
2020年11月29日 20時24分
茨城の田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 これから徐々にアップしていく予定ですので、フォロー等遠慮なくいただけますと幸いです。 また、衝動的に無言フォローをしてしまう場合がありますが御容赦下さい。
今日は晴れ過ぎず🌤、悪天候では無い絶好の洗車タイミングだったので寒いのも冷たいのも嫌ですがRをキレイキレイしました‼️
基本的に晴れの日☀️しか乗らないので、ボディーは比較的キレイですがホイールは・・・
この有様です😱
なんと言いますか、さすがブレンボ(笑)
前に友人が「黒のホイールってダスト目立たなそうだよね〜」って言ってましたけど、純正パッドのダストは黒じゃなくて茶だから割と目立ちます😥
そしてこのホイールを洗っていると毎回思いますが、、、
ホイールの肉抜きがえげつない領域😨
写真には写って無いですが、裏側もかなりエグれてます。
このホイールを日産直下のNISMOの名前で出しているのだからスゴイです。ヤル気を感じますね❗️
別車のブレーキ流用キットをメニュー化しているあたりも本気度を感じます。メインがホンダなのですが、別車のブレーキを丸ごと移植するなんて無限では聞いたこともないです。←知らないだけかもしれないが…
フェンダーに至っても「こんな攻撃的なデザインいいの?」ってレベル 。
ブレーキ熱やタイヤハウスの整流ではなく、エンジンルームの熱抜きという斬新なダクト。
S2000でも出して欲しいわ。
絶対高いから買わないけど🤣
脱線しましたが、NISMOの本気度や斬新さを感じながらの洗車でした。