タムショーさんが投稿した東京モーターショー2019・HONDAJETに関するカスタム事例
2019年10月25日 18時45分
S2000(AP-1-100) 高知県出身/千葉県在住 車とDJなヘリコプター整備士 『S2000でソロキャン部』 フォロー&コメントお気軽に 地域、車種を問わずに車好きの方と繋がれたらいいなと思っております。
皆さん、こんばんわ!
たいへんご無沙汰しております。
『東京モーターショー2019』行ってきました!
実はタムショー、ここ1ヶ月ほど徳島を離れ、東京に滞在しておりました。
普段やってる整備士として仕事ではなく、アメリカさん🇺🇸とお仕事をしておりました。
今朝、最後の仕事を終わらせて、まず羽田に荷物を預けて、お台場へ突撃!
アフター4で入場料なんと「1000円」です!
お目当てはコレ!
HONDA JETに搭載されてる
『GE HONDA AERO ENGINE’s HF120 ターボファンエンジン』
是非とも拝んでおきたかった!!
仕事柄、航空機のエンジンに目がいってしまう…
(NSXとかじゃないの?ってツッコミが聞こえてきそうですね…笑)
以下オタク語りですので、ご承知を!
インテークを覗くと、ローターとステーターのピッチがキツめについてますね。
コンプレッサ(圧縮機)は
低圧か軸流2段、高圧が遠心1段の軸流遠心併用
コンバスタ(燃焼室)は反転式
タービン(出力取出部)は低圧2段、高圧1段
小型軽量ながら、定格出力2095lbf、バイパス比2.9、推力重量比は驚きの5:1
かつオーバーホール間隔は5000時間という、耐久性にも優れたエンジンなんですね!
ほんとに生で拝めてよかった…
もちろん車もバイクも見に行きましたが、なにぶん出張終わりで先を急ぎますので、また後ほど!
皆さん、1週間お疲れ様でした〜