AZ-1のDIY・ウイング・カスタム・純正op風に関するカスタム事例
2019年11月21日 20時18分
さぁ〜♪今夜もみんな大好き‼️カスタムの時間がはぁ〜じまぁ〜るよぉ〜ヾ(*´∀`*)ノ♪
今回のカスタムメニューは前回のリアウイングの続きだよぉ〜( ´∀`)ノ
今日も元気にはりきっていってみよぉ〜ヾ(*´∀`*)ノ♪
前回取り付けしてこの部分を手直しする所までだったから今回はここの手直しからだお〜( ´∀`)ノ
マスキングテープで形のイメージはできたから一旦ウイングを外して足付けして100均のppテープで養生してそこにタルクを盛り盛り(*´艸`)www
反対側も同じ様に盛り盛り(*´艸`)www
でも今の気温だと中々硬化しないから裏技使いまんたヾ(*´∀`*)ノ♪
んでしっかり硬化させてグラインダーとシングルアクションで一気に削って仕上げと微調整は手でチマチマとゴシゴシ( ´∀`)
んで形が出来たから〜サフ吹いて〜
んで白吹いて〜…
ってこのとき問題発生‼️
白吹いてたら急に風が😱‼️
しかも結構強めな風がふきだしてゴミや埃が超舞う…
………はい塗装やり直し(´;ω;`)
これが青空塗装の辛い所(´;ω;`)
ちなみにこの写真は塗り直したやつです(*´艸`)w
んで日を改めて少し曇りでほぼ無風‼️
チャーンス(。・`∀´・。)キラーン✨
白吹いて〜クリア吹いて〜いい艶出た〜ヾ(*´∀`*)ノ♪
んでフチゴム付けて取り付け〜( ´∀`)ノ
最初フチゴム無しで取り付けしたらなんか社外感が凄かったからフチゴムを付けて純正op風に(*´艸`)w
そんなこんなでリアウイング完成ヾ(*´∀`*)ノ♪
今回も最後まで見てくれた皆様ご視聴ありがとうございましたぁ〜|インテーク|・ω・)くまからもお礼w