セルシオのチーメン・ミーティング・エンジンかからない・バッテリーに関するカスタム事例
2022年08月29日 12時44分
UCF21改・ファブレス・ワイドボディーの5速マニュアル公認車です。20・21セルシオでワイドボディー・1UZ・5速マニュアル公認は、日本でこの車両だけなのでは!?宜しくお願い致しますm(__)m
皆さんお疲れさまです~m(_ _)m
土曜の夜は、チーメンがナイトMTに来ると情報があったので、sabiも仕事帰りに顔出してきました。
トップ画は、チーメンの14マジェ
勝手に撮影しました。
撮影後に、合流~。
この日sabiは、会社帰りに軽トラで直行なのでセルシオの画像無し!!!
もう一人のチーメンが来るまで、ご飯食べようっ(☆▽☆ )
と言うことで、sabiは牛丼メガを食べました!
幸せ~💕
そうこうしているうちに・・・
もう一人のチーメン(LS460)到着~。
本日は3人です。
結構車がいっぱいで、帰る前にやっと並べて撮影できた!とのことです。
え~その通り、sabiは先に帰ってしまいました(^_^;)
・・・画像拝借して来ました💦
あっ、sabiのセルシオ無事にエンジン掛からない症状から復活してます(^O^)/
原因は・・・
この粉w
粉がだんだんと増えてきて、バッテリーのターミナルと車両の端子の腐食で抵抗大となって、セルモーター回らなかったみたい🤣🤣🤣
言わばバッテリー上がりの様な状態w
接触不良の一種でした。
決して端子が緩んでいたとか、キチンと取り付けが出来ていない、ではありませんので
オルタネーターも14V出てるし、バッテリー単体でも13V位あって・・・???
ジャンプで繋ぐとエンジン掛かって、二時間位走っても、その後エンジン掛からんし???
なんじゃ?と思いまして、端子外して再接続する時に、ぐりぐり~って左右に揺さぶったら・・・
見事に1発始動w
これは、珍しいトラブルかと🤣🤣🤣
ウソみたいなホントの話
信じるか信じないかはあなた次第w
では皆さんまた後で(^O^)/
原因分かったら、綺麗に清掃して今までのことは無かったことにwww