プリウスの新しいカメラ買いました・思い出振り返り・APS-Cからフルサイズへに関するカスタム事例
2020年03月08日 00時03分
こんばんは。
前々から欲しいと言っていた、フルサイズのカメラ買いました📷
※この写真は前のカメラで撮ったものです
明日届くので、届いたらいろいろ撮ってみようかな😌
ついに手を出してしまったけど、いい買い物ができたと思ってます😁
α6000は下取りに出したので、もう手元にはありません。
何年使ったか忘れたけど、良き相棒でした✨
最後に、α6000で今まで撮った写真でお気に入りをいくつか紹介します(※車に関係ないのが多めですw)
ちなみに相棒だったのはこちら。
SONYのAPS-Cセンサーのミラーレス一眼 α6000
途中で買い増したSIGMAの単焦点レンズ(30mm F1.4)
ほぼつけっぱでしたねww
基本的に明るいレンズでしたが、レンズ側が手ブレ補正非対応だったので、絞ってシャッタースピード遅くなるとブレがきつかったです😅
カメラ買って初めて撮った写真。
友人のエボ7のホイール。
えーと、ピントはどこにいったのかな?笑
これでもスマホとの画質の違いに感動してました😂
しょうみ、これを撮るために一眼買ったと言ってもいいですw
横浜の夜景。
三脚なかったので、手持ち夜景モードかつカメラケースを三脚代わりに撮りましたw
ガラス越しなのでじゃっかん映り込みが。
望遠で。
コペンのこのゴールドのミニライトホイールお気に入りでした。
これも望遠。
幻想的な夕陽の写真。
四国カルストのちょっと下
雪にまみれたエボ。
カルストまでは到達できなかったw
リフトアップしたジムニー集団が生き生きとしてました。ww
こういう奥をぼかす写真は一眼は得意ですよね。
というかこれが醍醐味か。
初めて単焦点レンズを手にした日。
この日の感動は忘れないww
F1.4はもはや暴力。ピントが合う範囲が狭すぎるww
ボケすぎて何を撮りたいのか分からないというww
初めて撮った花火。
ちなみに数キロ離れた隣の島から撮ってます。
コペンの次に乗ったブレビス。
車高調いれたらそれなりに見れる車になりました😌
たまに街でブレビスを見かけると「おっ」と思ってしまいます
ちなみにデッドニングしまくったプリウスよりも、何も手を加えてないブレビスの方が遥かに静かでした🤣🤣
さすがは当時で400万超えてた高級車😳
シビックにお乗り換え〜
この頃は特に白の表現がド下手ですね🙄
今も得意ではないですけど。
白飛びしまくる。
2度目の花火。
1度目とは違う場所で撮ったけど、確実に1度目よりは綺麗に撮れました。ばりピン。
おはぎさん、懐かしいですねー(笑)
あの時はお世話になりました😌
シビック一番のお気に入り写真。
ピックアップにも選ばれました✨
風景画みたいなのもすごく好きです。
上手く撮れてるのかは分かりませんが、自分ではそれなりに納得してます。
カルストの牛(笑)
ちょっと投稿がめんどくさくなってきました😂
わざと逆光の構図で
で、サクラ。
たぶん、ボツも含めると数万枚はこのカメラで写真撮ったと思います。
次のカメラでも色んなところに写真撮影に出かけたい。
それでは、おやすみなさい😴