セリカのST205WRC・ドラミラー交換・コネクター取り外し・モーターギア⚙️・部品あるん?に関するカスタム事例
2024年07月06日 19時59分
黄色205WRC仕様、4台目の205です。 赤WRC1号【1996-2000】→赤WRC2号【2000-2004】→赤WRC3号【2010-2016】→黄色4号【2016-...】 WRC仕様の205しか乗ってない205マニアです
暑い朝からこちらも気になっていた運転席ドアミラー格納しない【閉じないのみだけしない】を治すべく交換です。
ドアミラーを外します。
比較
左"交換前の予備品
右"取り外したもの
見た目も交換する方はツヤがあり、部分塗装した色とあいます^ ^。
動きも良く、中のミラーも上下左右ちゃんと動きます↔️↕️。
色もいい感じ、少し斑点模様あるのでコンパウンドで磨く予定。
さて、取り外した格納しないドアミラー原因調査の為分解します。コネクター取り外ししないと内部がドアミラーガワから外れないので。
マイナスドライバーを駆使して配線を取ります。
コネクター取り外し完了。
以前もネジが1箇所外れなくてその時は、使用しないガワでしたので壊して分解した経緯あり。
今回は黄色なので壊すわけにはいかず何とかして、摘出
※ネジザウルスが摘めるところまで何とか出せました。
内部分解、ガワと分離できました。
原因はこいつ!
前破壊魔王さんが、言っていた通り、ピニオンギアの割れにより空転して居た可能性あり!
これって交換できるのですかね?
昨日に続きわかる方教えて欲しいです。